FPクイズ「保証人と連帯保証人」

2022-01-24

FPクイズ

問題 連帯保証人・保証人の責任範囲に関する説明文について、正しいのは次のうちどれでしょうか。

 
 
 

連帯保証人・保証人ともに債権者に対し、借金をした本人から先に返済請求することを求めることができる。

 

保証人は債権者に対し、借金をした本人から先に返済請求することを求めることができない。

 

連帯保証人は債権者に対し、借金をした本人から先に返済請求することを求めることができない。

 


 正解 3

解説

連帯保証人には「まず借金した本人(以下、「主たる債務者」)に請求してください。」と請求することはできません。債権者は主たる債務者、連帯保証人のどちらにも返済の請求をすることができます。このことを、連帯保証人には「催告の抗弁権」が与えられていないと言います。

「催告の抗弁権」以外にも連帯保証人には以下の権利等が与えられていないことに注意する必要があります。

FPからのメッセージ

連帯保証人の責任は、上図のとおり保証人と比較して非常に重くなっています。
連帯保証人の責任の範囲及び保証人との違いを十分理解しておくことが必要です。



石巻市・東松島市で不動産賃貸 売買のことなら

齊藤不動産管理事務所

宮城県石巻市泉町3-5-17

☎ 0225-98-3099

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0225-98-3099

営業時間
電話受付は10:00~12:00と13:00~17:00
定休日
不定休

関連記事

売却査定

お問い合わせ