FPクイズ「住宅ローン」

2022-04-04

FPクイズ

問題 住宅ローンを組んでマイホームを購入する場合、通常、土地と建物を金融機関へ(  )に入れます。(  )に入る適切な用語は次のどれでしょうか。

 
 
 

債権

 
 

 
 

担保

 



 正解 3

解説

 金融機関は融資を行う時、返済が行われなくなった時に備えて、借り手の資産を「担保」とすることが一般的です。貸し手は借り手の返済が滞った場合には、担保物件(土地・建物)を競売にかけて現金化することにより、貸したお金を回収できることができます。

FPからのメッセージ

 担保には物的担保と人的担保の二つあります。物的担保とは、この問題のとおり特定の財産を差し出すことで借金の担保とすることです。人的担保とはお金を借りた人以外の人の財産を担保とすることで、「保証人」制度が一般的です。保証人を付けておけば、借金の返済がなされなかった場合でも、その保証人に対して借金の支払いを請求できるようになります。


石巻市 東松島市で不動産売買をお考えでしたら
齊藤不動産管理事務所へ一度ご相談ください。

売りたい土地や建物ございませんか。
無料で査定も行っております


宮城県石巻市泉町3-5-17
TEL 0225-98-3099

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0225-98-3099

営業時間
電話受付は10:00~12:00と13:00~17:00
定休日
不定休

関連記事

売却査定

お問い合わせ