FPクイズ「契約とは」

2022-04-12

FPクイズ

問題 契約に関する説明として正しいものは次のうちどれでしょうか。

 
 

契約は「申し込み」と「承諾」によって成立する。

 
 

契約は口約束だけでは成立しない。

 
 

契約に違反しても裁判所に訴えられることはない。

 



 正解 1

解説

 契約は、例えば「携帯電話を売ってください」と携帯ショップに申し出て(申し込み)、相手が「売りましょう」と承諾して初めて成立します。自分と相手と、双方の了解が必要です。
 基本的には、自分と相手が契約書に署名などをすることで成立しますが、口頭でもかまいません。
 ただし口頭での契約の場合、後で「言った言わない」のトラブルになる可能性もあるので注意しましょう。
 契約に違反すると、約束を守らなかったということで契約を取り消されたり、裁判所に訴えられるような場合もあります。

FPからのメッセージ

 契約は、私たちの生活に身近なところで当たり前のように存在します。
 社会人になって、車を買ったり家を借りたりすると、契約書を伴う契約をしていくことになります。
 契約する際には契約書をしっかりと読んで内容を理解し、納得したうえで署名・捺印していくわけですが、そのとき本当にこの契約を結んでいいのかを再確認することがとても大切です。


石巻市東松島市で不動産の売却・賃貸お考えでしたら
一度 齊藤不動産管理事務所へご相談ください。

宮城県石巻市泉町3-5-17
TEL 0225-98-3099

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0225-98-3099

営業時間
電話受付は10:00~12:00と13:00~17:00
定休日
不定休

関連記事

売却査定

お問い合わせ