2022-08-24
問題 日本年金機構から送られる「ねんきん定期便」に関する記述として正しいものは次のうちどれでしょうか。
送付対象者は厚生年金の被保険者のみである。
5年に1回送付される。
年齢により送付される様式が異なっている。
日本年金機構から、年金加入記録や年金見込額などの情報を「ねんきん定期便」として、国民年金や厚生年金の被保険者を対象に送付されます。送られてくる時期は原則毎年の誕生月となっていますが、1日生まれの方は誕生月の前月に送付されます。
「ねんきん定期便」により知らされる内容は年齢により異なります。
○節目年齢時(35歳、45歳、59歳)の方々
下記①~⑥の記録が更新されて送られてきます。
○節目年齢時以外の方々
下記①~③について、記録が更新されます。
下記⑤及び⑥については、直近一年分が記載されます。
①年金加入期間
②年金見込額
③保険料の納付額
※50歳未満の方には、これまでの加入実績に応じた老齢年金の額が記載されております。一方、50歳以上の方の「ねんきん定期便」には、現在の年金への加入の状態が60歳まで継続したものとして算出した老齢年金の見込額が記載されております。
④年金加入履歴
⑤厚生年金のすべての期間の月毎の標準報酬月額・賞与額、保険料納付額
⑥国民年金のすべての期間の月毎の保険料納付状況
年金の加入記録や年金見込額を調べる方法として「ねんきん定期便」を活用すると便利です。
自分の年金加入期間を確認できることや、将来受け取ることができる年金の見込額を事前に知ることができるので、退職後の生活設計を行ううえでとても大切なツールといえます。
見方や確認の方法などわからない点があれば、日本年金機構などに問い合わせてみるようにしましょう。
こんにちは。突然ですが、私は今2022年1月のファイナンシャルプランナーの試験合格を目指して毎日勉強しております。お金の知識ってなにをするにも必要ですよね。知らないと損!知は力なり!!今日か...
2021-12-21
こんにちは。今日も一緒にファイナンシャルプランナーの勉強をしていきましょう。問題1所得税は「①」に生じた個人の所得に対して課税され、税額の計算は「②」が行う「③」方式の税金である。答え①1暦...
2021-12-22
こんにちは。今日も私がFPを勉強する上でなるほど!と思った問題をご紹介します。問題1総所得金額が200万を超える場合、医療費控除の額はどのように計算するか答えてください。答えその年中に支払っ...
2021-12-24
こんにちは(^^)/今日も一緒にお金の勉強をしていきましょう!さっそくクイズです。問題借入額・金利・返済期間を同じとした場合、元利均等返済と元金均等返済とで総返済額が多いのはどちらか?答え元...
2021-12-27